名護パイン園グループ 採用ブログ

株式会社名護パイン園グループは、ナゴパイナップルパークをはじめ、パイナップル王国、古宇利オーシャンタワー、百年古民家 大家(うふやー)に訪れる皆さんを「ハッピー」にする“仲間”を広く募集します。

古宇利オーシャンタワー『販売の鏡』 比嘉店長にインタビュー

恋の島と言われている沖縄本島北部にある古宇利島。美しい海に囲まれ360度青い空と海が見渡せる観光施設「古宇利島オーシャンタワー」スタッフ紹介は、店長 比嘉 輝さん!!


こんにちは
名護パイン園グループブログ担当です。

古宇利オーシャンタワー『販売の鏡』 比嘉店長にインタビュー

古宇利オーシャンタワーは、大自然に囲まれた絶景スポット古宇利島にあり、島全体は10分で周遊できるほどの小さな島。

島に魅了され、毎日多くの観光客が訪れ賑わっているパワースポットです。

5年前にパーナップルパークから異動してきて、現在古宇利オーシャンタワーの販売コーナーにて『販売の鏡』として日々ご活躍されています。


■まずは自己紹介

氏名:比嘉 輝(ひがあきら)さん(52歳)
出身:名護市
入社:28年目
休み:月6回
趣味:料理・釣り・アウトドア・天体観察

■入社したきっかけを教えてください。

理系の大学卒業後、名護パイナップルワイナリーの研究・開発に携わる。
その後、ナゴパイナップルパーク販売で頭角を現し、外販部へ。
3年前に古宇利オーシャンタワーに異動してきて、管理職(店長)へ。

古宇利オーシャンタワー『販売の鏡』 比嘉店長にインタビュー

【比嘉さんの一日の流れを教えてください】
06:30 起床 弁当作り
08:10 家を出発
08:45 朝礼・オープン準備
09:00 開店 (カボニー担当)
09:20 お客様が入ってくる時間
13:00 休憩 お店の状況を見て休憩に入ります
18:00 閉店後業務
    商品登録・シフト管理・マーケティング・POP作成など
22:00 帰社
23:00 晩酌
24:00~01:00 就寝

■担当している『カボニー』での仕事

※カボニーは地元今帰仁で年に2回収穫できるカボチャを原料にした大人気商品です。

ちょうど、今の時期はかぼちゃの収穫時期なんですと笑顔で答える比嘉さん。
『カボニー』の売り場は、販売店入り口前にあり、すべてのお客様が通る場所で販売コーナーの要。

多言語が飛び交う中、翻訳機を使わずに巧みに英語、中国語、韓国語、タイ語などで対応していく比嘉さん。
ネイティヴな言葉で、あらゆる方に試食を進めていきます。


■語学の習得について

海外のお客様は日本が好き。
そうでなければ来ない。

『いただきます』

『こんにちは』

『ありがとう』


イントネーションで話している意味を推測しながら、
7年前から、今後海外の観光客(インバウンド)が増えてくるのはわかっていたので、学び始めたとのこと。
観光客や添乗員さんなど実際に使っている方々に聞きながら、アクセントやイントネーションなど直していかれたそうです。

話し始めて、伝わった時は嬉しいですし、中国語を誉められた時はテンションも上がりますアップ
格安航空会社なども増え、今はタイ語の習得に励んでいます。
結局は同じ人間。お客様の心をどう掴むかを考えると言葉の壁は乗り越えられます。


■販売の心得

人気菓子『カボニー』の場所は入り口すぐの場所にあるのですが、ご試食いただいたお客様はすぐには買いません。
敢えてゴリゴリ販売はせず、止めもしないんだそうです🎵
店内をグルっと回った後、限られた時間でお急ぎの団体様以外はなんと約7割の方が戻ってきてくれるそう。☚さすがです!!

カボチャは世界共通の食べ物で、誰もが美味しいお菓子
戻ってこられて、まだ少し悩んでいそうなら、再度試食いただくと、購入に繋がることが多いともおっしゃっていました。


■お店が教育の現場
『販売に大事なことを後輩の皆さんに伝えるためにしていることはありますか』

販売はメンタルの強さも求められるものの、後輩指導することはあまりないそうなんです。
働きにくるスタッフの前職は様々。今まで働いてきた仕事へのキャリアやプライドがある。

教えるというよりは敢えて、

『背中を見せている』

現場に立って背中を見せることで、ついてくる後輩が多い。
スタッフから聞いてきてくれる。

言語の習得についても、そう。

古宇利オーシャンタワーは7年目になりますが、入社してきた方はベーシックな研修があるのですが、
僕はどちらかというと担当は海外編!!


■これから入ってくる仲間に何かメッセージはありますか

やる気のある人と働きたいびっくり!!
人は生活のために皆働いていますが、やる気のある人、ただ生活のために働いている人がいます。
中途で入ってくる方は、リフレッシュさがある。
SHOPでの販売は、思ったよりもハードなことも多い。

『カボニー』に立つ人は、要の場所でテンションは落とせない。
一日中、キープするのは大変なこと。なので、ここに立つ人は通常はローテーションを組みながら担当を振り分けていますが、基本的には
店長自ら立つことも多いんだそうです!!

■働くうえで心掛けていること

楽しむ!

■インタビューアーからの一言

とにかく元気いっぱいの比嘉店長は、職場がパワースポットだけあって、良い気をたくさん持っていらっしゃる方だなぁと思いました。
お忙しいはずなのに、すべてを楽しんでいらっしゃる感じ。まさに、販売の鏡だと思います。販売力を極めるに当たり、人の何倍も悩み苦しんで来られたのではないでしょうか。でもそんな苦労を微塵も感じさせない比嘉店長、これからの更なるご活躍が楽しみな方です。



名護パイン園グループでは、様々な職種があり、働き方もいろいろあります。
あなたらしい働き方が選べるのも特徴です。

体験入社で、実際にどんな仕事をするのか、どんな人が働いているのか、目で見て体感して
入社を決めていただくこともできますので、少しでも興味を持たれましたら、お気軽にご応募いただけると嬉しいです。

古宇利オーシャンタワーでは一緒に働くスタッフを募集しています!


今帰仁村 古宇利島オーシャンタワー 採用情報

オーシャンビュー

当社は海抜82メートルの展望タワーと貝展示館(シェルミュージアム)常設。

tower

ショップやレストラン・チャペルなどがある観光施設です。

musium

募集情報

【勤務地】
古宇利オーシャンタワー

【職 種】
販売スタッフ

【仕事内容】
観観光施設内売店での販売スタッフ
★販売ノルマなどはありません
★主にカステラなどお菓子の販売を行ってもらいます。


【募集人数】
3名

【勤務地】
今帰仁村(北部エリア)

【こんな人におすすめ】
★接客がすき、おしゃべりが好きな方
★新しい業務・技術に興味のある方
★自分自身の成長を目指す方
★料理が好き・飲食に興味がある方
★旅行が好きな方(社員旅行が毎年あります)
★お客様に喜んでもらえることに生きがいを感じられる方
★管理職・独立を目指す方


【アピールポイント】
希望の働き方に合わせた時間帯や雇用形態を選べます。
研修も充実していますので未経験でもOK
これまで仕事をしたことのない人や16歳~17歳の方もOK


【雇用形態】
①正社員
②契約社員
③アルバイト


【給与】
①155,000円~
②③800円~850円
*経験・能力により優遇いたします。


【勤務時間】
①②9:00~18:00 ③9:00~18:00の間で5h~8h
試用期間(研修)2ヶ月終了後に入社祝金10,000円支給
※未経験の方も安心してスタートできます!


【休日・休暇】
①②シフト制、週2日休み③週1日~5日出勤(土日のみでもOK)
*学生さん大歓迎


【経験・資格】
年齢・性別不問!《中卒以上》
未経験者・経験者ともに大歓迎!
20~50代が活躍中のアットホームな職場です!


【待遇・福利厚生】
有給休暇あり、交通費支給、制服貸与、駐車場あり、社員登用あり、社保完備(週の労働時間による)
社員旅行年1回
県外研修もあります。


【社風・雰囲気】
年齢層 10代〜50代
協調性がある
立ち仕事
お客様との対話が多い
力仕事が少ない
知識・経験不要

≪応募方法≫

①エントリーフォームより入力の上、ご応募&お問合せください。
※キャリア転職をご検討の方は、入社日相談・前職給与考慮・匿名での受付可能・個人情報の取り扱いは厳重にお守りいたします。

entry

②お電話でのご応募
080-6480-6699 担当:上原
万が一、繋がりにくい時は再度おかけ直し下さい。
※面接日・時間はお気軽にご相談ください。

企業情報


■株式会社名護パイン園 古宇利オーシャンタワー
■〒905-0406
 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利538

■URL https://www.kouri-oceantower.com/

■会社の特徴
 海抜82メートルの展望タワーと貝展示館(シェルミュージアム)。ショップやレストラン・チャペルなどがある観光施設

■企業全体 従業員数180名 古宇利オーシャンタワー50名(内女性25名) 

■グループ会社紹介
 ・名護パイナップルパーク
 ・古宇利オーシャンタワー
 ・大家(うふやー)
 ・パイナップルハウス(ソル・エンタープライズ)
 ・㈱名護パイナップルワイナリー
 ・(有)日南物産
 ・パイナップル王国





 

企業情報

会社名

株式会社名護パイン園

住所

〒905-0005
沖縄県名護市為又1195

TEL

0980-53-3659(代表)

URL

http://www.nagopine.com/